オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

川端康成の本質に触れることができる、川端康成著「片腕」

川端康成の本質に触れることができる、川端康成著「片腕」

掲載日: 2020年12月01日

「片腕」は、1963年(昭和38年)に文芸雑誌「新潮」に連載された短編小説。

タイトルからして、多くの方はギョッとすることでしょう。
まだ、川端作品を読んでいない人にとって、「川端康成」という作家についての第一印象は、「雪国」「伊豆の踊子」などの清らかなタイトルから
清らかで美しい純文学を描く作家、というイメージだと思います。

確かに文章は美しい。
ただ、その内容が美しいとは限らないのです。

「片腕」というタイトルから、どんな小説を想像できるでしょうか。
これは、愛する人の「片腕」を借り受けるお話。
こんな出だしで始まります。
「片腕を一晩お貸ししてもいいわ」と娘は、右腕を肩からはずし、「私」の膝に置いた。

義手のこと?と思われるやもしれません。
いえいえ、義手ではありません。生身の腕です。
自分の腕を外して、男に貸し出すのです。
借り受けた男は、一晩、その腕を愛でるという
とてもシュールで耽美なお話です。

多くの人が抱く川端康成のイメージが崩れ去る作品だと思いますが
これこそが川端康成の世界なのです。

SNSでシェアして下さい!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.155 朗読コンテンツ24-中原中也「秋の夜空」には、中也の未来への憧憬、そして暗い過去への悲しい想いが伺えます。

Vol.154. 朗読コンテンツ23-中原中也「サーカス」には、中也の乗り越えてきた苦難への想いが込められています。

Vol.153. 朗読コンテンツ22-宮沢賢治 「猫の事務所」には、賢治の言い知れぬ悲しみが込められています。

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」