オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」とは

「本」を通じて、気が合う仲間を見つける読書会コミュニティ。
本のことを、熱く!ゆるく語り合いましょう。

スタッフ紹介

村井 圭造

村井 圭造KEIZO MURAI

絵本クリエイター

ストーンアート作家

キャノン株式会社、そして、アメリカのゲームメーカー、エレクトロニックアーツのアートディレクターを経て、2011年に起業。
現在は、絵本作家としてオリジナルブランドの絵本の企画、製作、販売を行っています。

武本 侑子

武本 侑子YUKO TAKEMOTO

耽美文学ナビゲーター

米粉スイーツプロデューサー

福島県郡山市出身。
大学では英文学を専攻、2016年に大学を休学し、アメリカの短期大学へ留学。
Hospitalityの資格を取得し、インターンシップなどを行っていました。
現在は、東京にて米粉を使用したカフェ経営をしております。
好きな作家は三島由紀夫と澁澤龍彦、そして東海林さだおさんです。

河本 典子

河本 典子NORIKO KAWAMOTO

絵本朗読ナビゲーター

ボイスクリエイター

横浜を拠点に朗読や絵本の読み聞かせ活動をしています。
本コミュ読書会のYoutubeチャンネルの朗読コンテンツでは、全作品の朗読を担当しています。
アーユルヴェーダでココロとカラダを整えて自分の「声」が好きになるオリジナルのボイスメソッド「カノンボイスメソッド」の提唱者です。

読書会定額制サービス

月額1,980円で本コミュ読書会の参加費が無料に!

月額1,980円で、下記のオンライン読書会へ無料で参加できます。
月に2回以上ご参加なさる方は、めちゃめちゃお得です

  • 本コミュ読書会(毎週土曜日):参加費は750円。
  • 本コミュ雑談交流会(月1回の開催):参加費は750円。
  • 本コミュ解説付き読書会(月1回の開催):参加費は1480円。

本コミュ読書会公式オンラインショップ

コンテンツ

これまでの読書会で取り上げてきた作家や、作品についてのコンテンツです。

最新情報をSNSで発信しています

よくある質問

  • A.

    ・堅苦しい感じが全然なくて、ざっくばらんに話す雰囲気が良かったです。(20代女性)
    ・職場や家庭以外でのサードプレイスとして、とてもありがたい場となっています。(40代男性)
    ・様々な年代の方がいるので、自分では気が付かなかった考えに触れることができました(50代男性)

  • A.

    一番大事なのは、回線がしっかりしていて、オンライン上で会話のやり取りがスムーズにできるということです。
    声が聞き取りにくかったり、画像が固まってしまったりすると、読書会自体に参加できないことになります。

    まずは、読書会の開催までに、いちどZoomを立ち上げてみてください。
    音量のチェックや画像のチェックができるようになっています。
    また、事前にお知らせいただければ、開催までに音声チェックなどご一緒に行うことも可能ですのでご相談ください。

  • A.

    当日のお申し込みは、19:00までとなっております。

    19:00を過ぎると、読書会の準備を始めていますので、
    お申込みをされても、気が付かないこともございます。

    また、Paypayでのお申し込みの場合は、お支払いの手続きなどができかねますので
    なるべく早めにお申込みいただけますと幸いです。

現在募集中の読書会イベント