コンテンツ
-
J・J・エイブラムス製作「クローバーフィールド・パラドックス」は全てを繋げる。
- 映画
掲載日:2018年06月16日
-
大活躍するお年寄りを描く、井上ひさし著「空き缶ユートピア」
- 日本文学
掲載日:2018年06月14日
-
ジョン・カサヴェテス監督「グロリア」でハードボイルドの何たるかが学べます。
- 映画
掲載日:2018年06月11日
-
アメリカの知られざる歴史がわかる、「ドリーム(原題:Hidden Figures)」
- 映画
掲載日:2018年06月09日
-
やたらと怖いジェニファー・ケント監督「ババドック」。それには理由があります。
- 映画
掲載日:2018年06月06日
-
映画の良し悪しは脚本で決まる典型的な例「ゾンビ・ガール(Burying theEX)」
- 映画
掲載日:2017年10月12日
-
暴走する人類を救おうとする叡智あるロボットを描く「オートマタ」
- 映画
掲載日:2017年10月10日
-
不器用な男の不器用な愛が清々しい、ビレ・アウグスト監督「リスボンに誘われて」
- 映画
掲載日:2017年09月15日
-
トニースコット監督「アンストッパブル」の重低音のすさまじさよ。
- 映画
掲載日:2017年06月06日