オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

多和田葉子「献灯使」は、ながら読みができるような柔な作品ではない。

多和田葉子「献灯使」は、ながら読みができるような柔な作品ではない。

掲載日: 2019年07月24日

「献灯使」は、2014年10月31日に講談社より刊行されたディストピア小説。
全米図書賞を受賞しています。

この題名から、この小説がどんな物語なのかは、皆目、見当がつきません(^◇^;)
そして、舞台がどこで、どんな状況なのかも、わからないまま読み進めていくうちに
薄皮を一枚づつ剝すかのように、状況が少しづつわかってきます。

舞台は、どうやら近未来の日本。
ある「震災」が起こり、国土は汚染され、もはや自然の恵みは無くなっている世界のようです。
汚染物質の影響なのか、若年層ほど体力が衰え、介助なしでは生活できないようです。
そして、介助を担うのが、汚染の影響を受けていない老人たちです。

この小説は、ながら読みができません。
なぜなら、この世界で起こっている状況を微に入り細に入り描いていく描き方が尋常ではないからです。
文章に集中して、想像力を働かせないと、完全に置いてけぼりを食ってしまい、
何がなにやらわからなくなってしまうことでしょう(~_~;)

この作品は、ストーリーの面白さで読ませる作品ではありません。
作品世界のディテールを描く独特の文章表現が、この作品の面白さのようです。

SNSでシェアして下さい!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.155 朗読コンテンツ24-中原中也「秋の夜空」には、中也の未来への憧憬、そして暗い過去への悲しい想いが伺えます。

Vol.154. 朗読コンテンツ23-中原中也「サーカス」には、中也の乗り越えてきた苦難への想いが込められています。

Vol.153. 朗読コンテンツ22-宮沢賢治 「猫の事務所」には、賢治の言い知れぬ悲しみが込められています。

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」