オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

内田吐夢監督「どたんば」は、洞窟救出劇の大傑作です。

内田吐夢監督「どたんば」は、洞窟救出劇の大傑作です。

  • 映画

掲載日: 2018年08月28日

この題名から、よもや、炭鉱に閉じ込められた作業員の救出劇だと誰が予想できようか・・・(;^_^A

炭坑の落盤事故で生き埋めになり「どたんば」に追いつめられる作業員達の心の動き、
その救出をめぐる肉親や愛人、事業主らもまた「どたんば」に追い詰められていく様子が描かれています。

命がけで、仲間の救出に向かう炭鉱夫役の岡田英二のセリフが、実に、説得力があります。

曰く・・・
この仕事は、とても危険な仕事だ。
でも、万が一の時には、仲間が必ず助けに来てくれると信じているから辛抱できる。
だからこそ、俺たちは、命がけで仲間を助けに行かなきゃならないんだ!

あまりにも素晴らしいセリフだと思って、よくよく調べたら
脚本は黒沢映画でおなじみの名脚本家の橋本忍でした。納得です。

それにしても、80年代以前の日本映画には、
封印されてきたタブーが、ポロポロと出てくる・・・(;^_^A
1957年に作られたこの映画を観ると、いかに今の日本映画が純情なお坊ちゃん映画かよーくわかります。
どんなに「とんがった風」を装っていても自主規制でがんじがらめですから
本当に「危ないこと」には決して触れていないのです・・・(;^_^A

さぁ、この映画が降れているタブーとは何か。
映画本編を見て見つけてみてください。

SNSでシェアして下さい!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.155 朗読コンテンツ24-中原中也「秋の夜空」には、中也の未来への憧憬、そして暗い過去への悲しい想いが伺えます。

Vol.154. 朗読コンテンツ23-中原中也「サーカス」には、中也の乗り越えてきた苦難への想いが込められています。

Vol.153. 朗読コンテンツ22-宮沢賢治 「猫の事務所」には、賢治の言い知れぬ悲しみが込められています。

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」