
3/4(土)「本コミュ」読書会 Vol.172 テーマ「日本文学」
開催日時:2023年03月04日 20:00 ~ 21:30
テーマ「日本文学」
○今回の読書会のテーマは「日本文学」
あなたが読んだおすすめの日本の文学作品を持ち寄りましょう。
夏目漱石、太宰治、中島敦、梶井基次郎、などなど。
私たちのアイデンティティーの礎となる作品を堪能しましょう。
お気に入りの文豪のこともお話ししましょう。
みんなにシェアしてください!



読書会開催報告
今回の読書会では、以下の本を紹介いただきました。
・吉川英治「三国志」
・宮城谷昌光「三国志」
・王欣太「蒼天航路」
・森鴎外「舞姫」「うたかたの記」
・菊池寛「極楽」
・樋口一葉「わかれ道」
開催日時
2023年03月04日
20:00 ~ 21:30
会場
オンライン(Zoomを使います)での開催となります。
チケット料金
一般参加用チケット
750円
サロン会員専用チケット
無料
現在の参加人数
5人
参加者
岡本さん
稲熊さん
亀岡さん
武本さん
村井さん
読書会の流れ
オンライン(Zoomを使います)での開催となります。
- 開催日の前に、ZoomIDとパスワードをお知らせします。
- 開始15分には、Zoomのミーティングルームを開いておきますので、いつでもご入場ください。
雑談しましょう!音声チェックもしましょう。
経験豊富なファシリテータが進行を行います。
- 読書会が初めての方でも、安心して参加してください。
- 女性のファシリテーターもおりますので、女性の方も、お気軽にご参加ください。
20:00読書会スタート!
〇自己紹介
〇皆さんの推し本の紹介(一人10分~15分)
〇今後の読書会のテーマのご紹介
21:30終了
ご参加にあたってのご留意点
ご参加いただく方が、安心して交流ができるように以下の点ご留意ください。
- 実名でのご参加をお願いいたします。
(ハンドルネームや偽名での参加はお断りいたします) - ビデオはオンにしていただきますようお願いいたします。
よくある質問
-
Q.参加された方の感想を教えてください。
A.・堅苦しい感じが全然なくて、ざっくばらんに話す雰囲気が良かったです。(20代女性)
・職場や家庭以外でのサードプレイスとして、とてもありがたい場となっています。(40代男性)
・様々な年代の方がいるので、自分では気が付かなかった考えに触れることができました(50代男性) -
Q.オンライン読書会が初めてなのですが、どのような点を注意すればいいでしょうか?
A.一番大事なのは、回線がしっかりしていて、オンライン上で会話のやり取りがスムーズにできるということです。
声が聞き取りにくかったり、画像が固まってしまったりすると、読書会自体に参加できないことになります。まずは、読書会の開催までに、いちどZoomを立ち上げてみてください。
音量のチェックや画像のチェックができるようになっています。
また、事前にお知らせいただければ、開催までに音声チェックなどご一緒に行うことも可能ですのでご相談ください。 -
Q.読書会開催当日の申し込みは、何時が締め切りですか?
A.当日のお申し込みは、19:00までとなっております。
19:00を過ぎると、読書会の準備を始めていますので、
お申込みをされても、気が付かないこともございます。また、Paypayでのお申し込みの場合は、お支払いの手続きなどができかねますので
なるべく早めにお申込みいただけますと幸いです。