オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

ブログ

ボクは、今日から蟻という生き物をリスペクトします。

ボクは、今日から蟻という生き物をリスペクトします。

掲載日:2025年07月28日

朝、いつものように庭に出て、植木に水をやっていたときのこと。
ふと縁台の下を見ると、ポコポコと穴があることに気がつきました。
蟻の巣です。


たくさんの蟻たちが、巣から出入りしています。
どうなっているんだろうと思って、スコップで掘り返してみました。

蟻たちは、大パニックです。

次の日に見に行ってみると、蟻たちは、一晩中休まずに修復したのでしょう。
ほぼ元どうりになっています。

「復讐」することなく、全てのエネルギーを「修復」に注いだのです。
復讐する暇があったら、修復をしようとしたのです。
これには、考えさせられました。

さて、ネットで調べた結果、縁台の下に蟻の巣があるのはまずいみたいです。
かわいそうですが「蟻の巣コロリ」を置いておきました。

翌日、蟻は一匹もいなくなり、なんと幾つもあった穴が全部塞がれ、きれいに整地されています。

まさに立つ鳥跡を濁さず。実に潔い生き方です。
蟻には、もう頭が上がりません。もうリスペクトしかありません(;^_^A

蟻さん、ごめんなさい。

SNSでシェアして下さい!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.155 朗読コンテンツ24-中原中也「秋の夜空」には、中也の未来への憧憬、そして暗い過去への悲しい想いが伺えます。

Vol.154. 朗読コンテンツ23-中原中也「サーカス」には、中也の乗り越えてきた苦難への想いが込められています。

Vol.153. 朗読コンテンツ22-宮沢賢治 「猫の事務所」には、賢治の言い知れぬ悲しみが込められています。

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」