オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

ブログ

日本の物流は、ボクの想像を遥かに超えた凄いものになっていた件。

日本の物流は、ボクの想像を遥かに超えた凄いものになっていた件。

掲載日:2019年09月05日

世の中、唐突に、わが目を疑うことが起こるものです。

事の起こりは、今年の4月。
青森に旅行に行った際、ご当地パンメーカー「工藤パン」に衝撃を受けました。

工藤パンは、青森では知らない人はいないソウルフード。
毎月アレンジ商品が出るという、とんでもないメーカーです。

それだけでもすごいのに、今年は太宰治生誕110年ということで
人間失格」パンが発売されていました。

そのパッケージたるや、
「人間失格」のでかいロゴ暗澹たる気持ちになるデザイン(;^_^A
そして、大きさも単行本サイズというこだわりようで、
ボクはめまいがしてしまいました。

青森から、帰宅して以来、「工藤パン」ロスです。
「工藤パン」は、柏はおろか、関東エリアでも、まず手に入らないのです。
いわんや、遥か南の別府にいる今となっては、もう夢のまた夢です。

手に入らないとなると、ますます食べたくなってきます。
で、本日、ゆめタウン別府店にて、ふらふらと菓子パンを探していると
「人間失格」パン、売っているという(‘◇’)ゞ

わが目を疑うとはまさにこのことです。
ボクは、軽いめまいすらしました。
ちなみに「走れメロス」パンもありました(;^_^A

青森のパンが、どうして九州の別府にあるのか?!
凄いぞ! 日本の流通!!

SNSでシェアして下さい!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」

Vol.151. 朗読コンテンツ20-岡本綺堂「離魂病-その三」

Vol.150. 朗読コンテンツ19-岡本綺堂「離魂病-その二」

Vol.149. 朗読コンテンツ18-岡本綺堂「離魂病-その一」