オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」
読書会情報はコチラ

オンライン読書会のコミュニティ「本コミュ読書会」

よくある質問

申し込み、キャンセルのこと

  • A.

    ○読書会の前日までに
    ホームページの最下部にある「メールでのお問い合わせ
    あるいは電話にてお知らせください。
    ○読書会当日のキャンセルは、できない場合もございます。
    読書会が始まった後でのキャンセルはできません
    連絡なしで参加しなかった場合は返金はできませんのでご注意ください。

  • A.

    PAYPAYでのお支払いもご利用いただけます。
    Paypayでのお支払いの場合は、お申込みをいただいた後に、支払い情報をPaypayアプリ内でお知らせいたしますので送金を行ってください。

  • A.

    〇本コミュ読書会の基本ルールとして、読書会へ参加する際は実名での申し込みをお願いしております。
    ハンドルネームでの申し込みは、お受けできません。

    〇もし、リアルで開催される交流会などで、実名を出さずにハンドルネームで参加している人がいたとしたら、ちょっと怪しい感じがしませんか?
    オンラインでも同様で、やはりハンドルネームで参加する方がいると、他の参加者にとっては、ちょっと不審な気持ちになってしまいます。
    健全な読書会にするためにも、実名での参加をお願いいたします。

    〇オンラインサロンの会員のお申し込みの際も、実名でのお申し込みをお願いいたします。
    もし、ハンドルネームでお申し込みをされても、読書会への参加はできません。

  • A.

    お申込みいただいた際に、お申し込みが完了すると、折り返し、お申し込みを受け付けた旨のメールをすぐにお送りします。
    そのメール上に、ZOOM入室用のURLを記載していますので、そのメールは必ず保管しておいてください。

  • A.

    当日のお申し込みは、19:00までとなっております。

    19:00を過ぎると、読書会の準備を始めていますので、
    お申込みをされても、気が付かないこともございます。

    また、Paypayでのお申し込みの場合は、お支払いの手続きなどができかねますので
    なるべく早めにお申込みいただけますと幸いです。

読書会参加の際の不安を解消

  • A.

    全然大丈夫です!
    参加なさる方で、読書会の参加が初めてという方はとても多いです。
    緊張なさるかもしれませんが、ファシリテーターがきちんとフォローしますので
    安心して参加してください。

    また、オンライン読書会が初めてで、ZOOMの使い方が慣れていない、という方もいらっしゃいます。
    読書会のルームは読書会の開始15分前から開いていますので
    なるべく早くお越しいただいて、音声テストなどを一緒に行いましょう。

  • A.

    読書会が始まる15分前にはルームを開いていますのでなるべく早くいらしてください。
    音声チェックもできますし、雑談をして会の雰囲気もお伝え出来ます。

  • A.

    大丈夫です。
    読了していなくても、読んでいる途中で、これは紹介したい!と思ったらぜひご参加ください。

  • A.

    うまく紹介できなくても全然大丈夫です。
    この本が好きなんです。紹介したいんです!
    という気持ちさえあればいいです!

  • A.

    おおむね皆さんは以下のような感じで自己紹介をなさいます。

    ・どの地域から参加なさっているのか。
    ・ご職業。
    ・どのような本を読むのか。
    ・趣味のこと。

    言いたい範囲で構いませんので、ご自由にどうぞ。

  • A.

    読書会を進行していると、どうしても長く話をされる方も居たり、雑談に花が咲いたりと、不測の事態が起こることが多々あります。

    ファシリテータは、なるべく終了時間を過ぎないように時間配分を調整しておりますが、終了時間を過ぎる場合もございます。

    もしどうしても終了時間ピッタリに退出なさりたい場合はその旨おっしゃっていただけると、退出いただいても構いません。
    ファシリテータがうまく取り計らいますので、ご安心ください。

  • A.

    お仕事の都合などで、途中から参加なさる方もいらっしゃいますので、途中から参加いただいても構いません。

    ただ、読書会の進行をスムーズに行うために、自己紹介は、読書会の開始時間ピッタリに始めます。

    参加の皆さんに何度も自己紹介をしていただくわけにはいきませんので
    途中参加の場合は、ほかの参加者の自己紹介は聞けなくなる点だけご了承ください。

    参加いただいた時点で、ご自分の自己紹介を行っていただけますと幸いです。

  • A.

    一番大事なのは、回線がしっかりしていて、オンライン上で会話のやり取りがスムーズにできるということです。
    声が聞き取りにくかったり、画像が固まってしまったりすると、読書会自体に参加できないことになります。

    まずは、読書会の開催までに、いちどZoomを立ち上げてみてください。
    音量のチェックや画像のチェックができるようになっています。
    また、事前にお知らせいただければ、開催までに音声チェックなどご一緒に行うことも可能ですのでご相談ください。

  • A.

    ・堅苦しい感じが全然なくて、ざっくばらんに話す雰囲気が良かったです。(20代女性)
    ・職場や家庭以外でのサードプレイスとして、とてもありがたい場となっています。(40代男性)
    ・様々な年代の方がいるので、自分では気が付かなかった考えに触れることができました(50代男性)
    ・時間配分をちゃんと考えてくれていて、スムーズな進行でとても安心して参加できました。(20代女性)
    ・参加者の皆さんがまんべんなく話せるよう気を配っていただき、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。(30代女性)

  • A.

    全然問題ございません。

    これまでにも、図書館で借りたけれど返してしまって何もないです、という方もいらっしゃいました(;^_^A

    できましたら、読書会で紹介したい本の表紙の画像や、タイトル、作者名だけでもお知らせいただけるようにしてください。

  • A.

    もちろん大丈夫です。
    いろんな本のおすすめを聞きたいので、読書会に参加したいという方は、たくさんいらっしゃいます。
    ご自身の本の紹介は、慣れていないので躊躇してしまう方もたくさんいらっしゃいます。

    そんな場合でも、安心してご参加ください。
    お申し込みの際に、「聞き専」での参加を希望します!とお知らせいただければ幸いです。

読書会の中身のことを知りたい

  • A.

    ○オンライン読書会の場合は、Zoomのルームを開始時刻の15分前をめどに開いておきます。
    できれば、早めにお越しいただいて音声チェックなどをなさることをお勧めします。

    ○開始時刻になりましたら
    まずは、雑談を交えて、皆さんに自己紹介をして打ち解けてもらいます。

    ○そして、いよいよ順番に推しの本を紹介します。
    参加人数にもよりますが、おひとりの持ち時間は10分ぐらいでしょう。

    ○10分の中でのおススメの時間配分は、
    本の紹介を5分、紹介いただいた本についての雑談を5分、としてはいかがでしょうか。

    ○全員分の紹介が終わったところで、
    次回以降の読書会のテーマをお知らせして終了となります。

  • A.

    読書会の参加人数にもよりますが
    1人の持ち時間は、おおむね10分程度と考えてください。

    本の紹介の時間を、10分ぐらいしていただいても構いません。
    また、短くても全然いいです。
    その後、皆さんで質疑応答など、雑談をしましょう。
    頃合いを見計らって次の方にバトンタッチ、という感じで進めたいと思います。

    10分の中で、本の紹介を5分ぐらいにして、
    その後の時間は意見交換をすることをお勧めします。
    あまり長々と紹介時間を取ってしまうと、雑談の時間が少なくなってしまいます。
    オンライン読書会の楽しいところは、
    みんなで、その本についてワイワイとお話すところにあります。

    時間は厳密にきっかり10分で区切るようなことはありませんので
    おおよその時間と考えてくださいね。

  • A.

    年齢層は、20代から60代くらいまでと幅広いです。
    男女比は開催テーマによっても異なりますので一概には言えませんが
    おおむね半々ぐらいでしょうか。

  • A.

    毎回毎回異なる本を紹介しないとイケナイ、というルールはございません。

    読書会に参加される方も毎回変わることですし、
    一度紹介した本を再度紹介なさっても大丈夫です。

  • A.

    「輪読」は、作品の文章を順番に声に出して読み上げていくことです。
    どこまで読むかはファシリテータが調整していきますので、安心して心ゆくまで読み進んでください。
    また、難しい漢字が途中であるかもしれませんが、そんな時は皆さんで調べながら読み進めていきますのでご安心ください。
    一通り読み終わった時点で、そこまでの感想などを皆さんでおしゃべりしていきます。

    全ての文章を味わうことができて、とても深く読み込んでいけますので、とても有意義な体験ができます!

現在募集中の読書会イベント

YouTubeチャンネル

本コミュ読書会のYouTubeチャンネルです。
文学作品の朗読動画を配信しています!

Vol.155 朗読コンテンツ24-中原中也「秋の夜空」には、中也の未来への憧憬、そして暗い過去への悲しい想いが伺えます。

Vol.154. 朗読コンテンツ23-中原中也「サーカス」には、中也の乗り越えてきた苦難への想いが込められています。

Vol.153. 朗読コンテンツ22-宮沢賢治 「猫の事務所」には、賢治の言い知れぬ悲しみが込められています。

Vol.152. 朗読コンテンツ21-宮沢賢治 「雨ニモマケズ」